マッチドットコムは30代〜40代の結婚を真剣に考えた方がたくさん集まる婚活サービスです。ぽっちゃりデブ子の私はそのマッチドットコムで夫と出会いました。
今回はマッチ・ドットコム で夫と出会って結婚した話をもう少し詳しくお話します。マッチドットコムで3ヶ月で理想の相手に出会うためのコツは以下の記事にまとめておりますので、ご参考下さい。
この記事は私自身のマッチドットコムでの体験談で実話ですので、少しでも参考になれば幸いです。
マッチドットコムを使うようになったキッカケは「結婚しました」という口コミ
マッチ・ドットコム を使う前は、エキサイト婚活を使って出会った方とお付き合いをしていました。しかし、その人と別れてしまったので、婚活を再開することになったのが32歳。
もう一度エキサイト婚活を利用しようと思っていましたが、別れた人も同じようにエキサイト婚活にログインして婚活を再開しているのをみてしまい、他の婚活サイトをメインで使うことを決意。

あ〜、何となく分かる。なんかキマズイ。

そうなんです!なんか微妙な気持ちなってしまったので・・・
エキサイト婚活は補助的に使うことにして、メインで使う婚活サイトを探したんです。
その時に出会ったのはマッチ・ドットコム です。
なぜマッチドットコムに決めたかは、本当に単純なことです。たまたま目にした「マッチドットコムで結婚しました」という口コミに惹かれて、登録することに決めました。
【マッチドットコム体験談】出会いは私から夫にメッセージを送ったところからスタート
こうして、私がマッチ・ドットコム で婚活を始めたのは32歳のときです。
スタートして最初の3週間くらいは「いいね」をもらった方々とメッセージのやり取りをしていましたが、あまり長続きせず、自分から気になる人を見つけることに。
そして、自分で会員検索をしていたときに見つけたのが、夫のプロフィールでした。
自分と似た価値観や感性が近い人を探すなら「理系男子」と思っていた
これまでお付き合いした方で、長く続いた方が理系出身の方が多かったこともあって、自分に合うのは何となく理系男子かなと思っていました。
それは私自身、理系出身というのもあるのかもしれません。もちろん、理系や文系みたいなことで相性が決まるわけではありませんし、目安くらいで考えていました。

さくらっ子の場合は思考が似てるから楽なのかしらね?
私は理系男子好き!自分にはない要素だから単純に憧れるのよね。

確かに、似ているから楽というのはありますね。
結果的に自分の価値観や思考が似た人と結婚できたので、探し方は間違ってなかったのかなと思います。
「大学院卒・修士号」で検索して出てきた理系男子の夫のプロフィールは写真なし
マッチ・ドットコム で会員検索の条件に「大学院卒・修士号」にチェックを入れて検索したところ、何人かの方の中に出てきたのが、夫のプロフィールでした。
夫のプロフィールには顔写真はありませんでしたが、とても丁寧に書かれた自己紹介をみて、何となく話が合いそうな気がしたのもあり、私から「いいね」とメッセージの両方を送りました。
しばらくして、夫からも返事が返事が返ってきたのもあり、メッセージのやり取りがスタートしました。

わざわざ写真なしの人に送ったのがすごいわね。

私もプロフィール写真を載せていなかったのもありますが。これまでの経験で、写真を載せていない人=相手の外見を重視していない人が多かったので、マッチドットコムでもそうしたんです。
マッチドットコムでのメッセージは2週間ほど続けてその後LINE交換
私からのアプローチで夫とメッセージのやり取りがスタートしました。最初の2週間はマッチ・ドットコム でのメッセージのやり取り、その後、LINEなどの直接やり取りになりました。
マッチドットコムでのメッセージのやり取りは2週間ほど毎日続いた
私から夫に「いいね」とメッセージを送ってから、毎日お互いにメッセージのやり取りをしていました。
平日は仕事から帰ってから、休みの日はお互いの都合のよい時間にやり取りし、お互いの趣味やたまに仕事の話などをしながら、気付けばあっという間に2週間を過ぎていました。
LINE交換は私から提案!毎日LINEすることが当たり前の仲に
マッチドットコムでのメッセージではなく、直接LINEや電話がしてみたいと思うようになった頃。私から夫に「もし良ければLINEしませんか?」と提案することに。

積極的にいくわね〜

たぶん私から言わないと、夫からは言ってこないと思ったので。
ほどよくリードするのも必要ですよね。
夫からも「LINEでお願いします」と返事があり、そこからLINEでやり取りがスタートしました。マッチドットコムでのメッセージのやり取りよりも、LINEだと気軽に送れることもあって、さらにお互いの人柄が分かるように。
なお、メッセージのやり取りが長続きするためのコツは以下の記事にまとめていますので、よろしければどうぞ。
メッセージの次はLINEで電話!会話した方がもっとお互いのことが分かる
LINEでメッセージをやり取りしているうちに、今度は電話で話してみたくなった私。文字での会話ではなく、直接話してみて相性が良さそうなら、直接会うことも考えようと思っていました。
文字での会話がいい感じでも、電話での会話でイメージが異なることも
私の場合、婚活サイト等で知り合った方と直接会うかどうかは、電話で話をしてから考えるようにしていました。
メッセージや文字でのやり取りではいい感じでも、実際電話で話してみると「あれ?なんか違う」ということをお互いに感じることがあります。そういった場合は、その後のメッセージの回数が減っていったり、最終的にはやり取りを終わらせることもありました。
そんな経験もあり、合わなかったらどうしようと不安もありましたが、思い切って電話することに!

緊張する〜!でも楽しみよね〜!!

文字ではない会話ですからね。
どうか話が続きますようにって思ってました。
電話で話をしてイメージ通りだと会ってみたい!という気持ちが強くなる
夫とのはじめての電話は、はじめてと思えないくらい楽しくて、あっという間に時間が過ぎていきました。
不安に思うことも何もなく、夫のプロフィールをはじめてみたときから、そのままのイメージの人で驚きました。とても真面目で誠実な人柄は、メッセージでも電話でも同じでした。
それからお互い週末や時間がある時は、LINEではなく、電話することが増えていきました。

そろそろ会ってみたいな、この人なら大丈夫かもしれない。と思い始めたのが、知り合って2ヶ月を迎える頃です。

慎重に進めたわね〜。その間、旦那さんから「会いたい」とか無かったのね。自分から言ってこなさそうだけど。
マッチドットコムで知り合って2ヶ月!お互いの写真を交換したことで、さらに距離が縮まる
ここまでじっくりと会話を重ねると、何となくお互い「直接会ってみたいな」という気持ちになってきました。しかし、まだお互いの写真を見せたことがなかったので、まずはそこをクリアしなくてはいけません。
そこで、会う前にお互いの写真を交換しようと提案することにしました。
ここまで全て私からの提案で進んでいることに不安はなかったのか?
ここに至るまで、全て私からの提案で進んでいたことにお気付きでしょうか。夫にメッセージを送ったのも、LINE交換も電話も写真交換もすべて私からの提案で進んでいます。
夫から動かないことに「もしかして、無理してる?嫌なのかな?」と思うこともありましたが、本当に嫌だったり無理しているなら、夫から「嫌です、無理です」と言ってくるはずと考えました。

分かる!もしかして、会いたくないんじゃないの?とか思うわ。

でもね、考えたんです。夫は典型的な理系男子。自分の時間が無駄になるようなことはしないんです。
だから、嫌なことや無駄なことはやらないんです。
ということは「私と会うのは嫌じゃないんだな」と気付いたので、私のペースで進めることにしました。
写真交換の提案に夫の反応は「別に見た目で判断しないけど、安心して会えるなら写真交換しよう」
私から夫に「直接会う前にお互いの写真を交換しませんか?」と提案しました。
その時の夫の反応は、「わざわざ写真を送るのが恥ずかしいんだけどな」とちょっと嫌そうな反応でした。しかし、私は「実際に私を見て、ちょっと違うなと思ったりするかもしれないから」とさらに伝えることに。
すると、夫からは「別に見た目で判断しないけど、さくらっこさんが安心して会えるなら」という言葉が返ってきました。

おぉ〜、ぽっちゃりに嬉しい言葉。
でも、さくらっこも相手の見た目とか気にしてなかったの?

そうですね。私も相手の容姿は気にならなかったです。それより一緒にいて楽しいとか、価値観が合う方がずっと大切でしたし。
でも、自分がそうでも、相手はどう思うかは不安だったので、写真交換を提案したんです。
写真交換したことで、よりお互いの存在が近く感じるようになった
写真を交換することにOKしてもらい、お互い写真を送ることに。私のとっておきの一枚はキャンプに行ったときに撮った、楽しそうに笑っている写真です。
夫から送られてきた写真は、海外の洞窟で変顔をしながら撮った写真でした。
私の写真を見た夫からは「楽しそうな写真で、こっちもニヤついてしまった」とLINEが返ってきました。私も「洞窟で変顔って何でこの写真ですか?!面白いから良いですけど(笑)」と伝えました。
お互いの写真を交換したことで、これまでのメッセージや電話で知った人柄と写真のイメージが、本当にそのまま一致していることに気付き、またちょっと距離が近づいた瞬間でした。

なによ〜。なんか良いじゃないのさ。
結局、さくらっこが「嫌われるかも」って不安だったことは起きなかったのよね。よかった。

そうなんですよ。全然何も言われなかったです、この体型で。
しかも、わざわざ変顔写真を送ってきたのは、きっと照れ隠しなんだろうなと思うと、新しい一面を見れたなと思って嬉しかったです。
実際に会ってみるとイメージ通りの人柄でお互い惹かれ、2回目のデートでお付き合いがスタート
写真交換から1週間が経った頃、週末の予定がお互いに空いていたタイミングに、初めて会うことに。まずはお互いの最寄り駅の中間地点で待ち合わせて、ブラブラと公園を散歩しながら話すことにしました。

え?!カフェとか行ってゆっくり話さなかったの?

向かい合っていきなり話すのが恥ずかしいので、何かしながら話がしたい。と言うのが、夫のリクエストだったんです。
初めて会ったったはずなのに、初めて会った気がしない!最初から意気投合
会うまでは、本当に緊張しました。実際に会って「やっぱり違う」と思われたらどうしようという不安もありました。
そして、ついに対面です!その時の私の気持ちはというと・・・

うわぁ〜近づいてくる、動いてる、歩いてる!
あ〜、近くで喋ってる、声が近い!!
思っていた通りの人過ぎて、なんじゃこりゃぁぁぁぁ

え?パニック?!
いや、幸せオーラ満開でニヤついてそうな気がする。
実際に会う直前と会った直後はとても緊張しましたが、メッセージからスタートして、長い間やり取りを重ねてお互いのことをよく知っていたため、初めて会ったはずなのにすぐに意気投合。
3時間くらい一緒に話をして、別れ際には次に会う約束もしました。会うまでは不安はありましたが、初めて出会ったその日は「会って良かった」とワクワクとドキドキが止まりませんでした。
2回目のデートでお付き合いがスタート!とても自然な流れだった
2回目のデートは、初めて会った週末の翌週で、その日に夫から「お付き合いして下さい」と言ってくれました。お互いに何となく「このまま付き合うことになるだろうな」と思っていたので、とても自然な流れでした。
私がマッチドットコムで夫にメッセージを送ってから、付き合いがスタートするまで2ヶ月半くらいですが、マッチドットコムの有料会員になってから考えると3ヶ月ちょっとかかっています。
たった3ヶ月でこんなに素敵な人に出会えると思っていなかったのと、ここまでスムーズにお付き合いから婚約まで進むと思ってもいませんでした。
【まとめ】マッチドットコムで出会うなら自分から探して動くこと!
今回は私がマッチドットコムで夫と出会った話をご紹介しました。
マッチドットコムの口コミや評判を見ると、不安になる方もいらっしゃるかもしれませんが、私のようにぽっちゃりデブ子でもちゃんと出会って結婚しているので安心して下さい。
相手から「いいね」やメッセージが来るのを待っているだけでは、なかなか出会うのは難しいかもしれませんが、自分から気になる人を見つけて、「いいね」やメッセージを送ることをしていれば、きっと素敵な人に出会えます。
「自分から見つけて動く」ことが、マッチドットコムで結婚するためには重要なポイントです。
まずはマッチドットコムに無料登録して、気になる人を見つけてくださいね!
最後に、結婚が決まってからの両親への報告や親族、友人、結婚式での馴れ初め話はどう伝えたかは、下記記事にまとめていますので、気になる方はこちらからどうぞ。